1108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

小中野地区実証実験、第5款労働費では、キャリア教育推進事業委託料地元企業魅力発見体験事業委託料勤労青少年ホーム運営、第6款農林水産業費では、八戸平原総合開発事業の検証と今後の見通し、スマート農業取組等水産業の振興、水産アカデミーにおける養殖部会魚菜市場費印刷製本費水産アカデミー取組活用、第7款商工費では、中心市街地商業等活性化事業補助金及び三日町・十三日町街区イベント開催支援事業空き店舗活用

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

その後、昭和42年――1967年に鉄筋コンクリート2階建て店舗に改築され、近代的な市場となりました。当時は高度成長期に当たり、市民購買力が高まり、大いににぎわいを見せていました。新鮮、安価な供給が活発となり、マスコミにも取材され、観光化されるなどしましたが、最近では魚の不漁や入居者高齢化により入居者も減っています。

八戸市議会 2022-12-20 令和 4年12月 総務協議会−12月20日-01号

中心市街地居住者市政モニターの方、いずれも空き店舗に新店舗を入れることで多様な店舗が連なる商店街づくりが最も多く、次いで、販売する商品やサービス魅力向上、古い建物建て替え、新店舗や新機能を入れる商店街づくりなど、いただいている回答の順位は、どちらも同じような傾向を示してございます。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 観光振興特別委員会-12月16日-01号

クーポン利用概要ですが、12月15日現在、利用店舗は本キャンペーンに参加する市内飲食店245店舗土産店20店舗となっており、利用期間令和4年10月7日から令和5年1月29日までとなっております。  次に3ページをお開き願いたいと思います。  2つ目八戸宿泊施設受入体制強化支援事業でございます。  

八戸市議会 2022-12-14 令和 4年12月 定例会-12月14日-04号

近隣の事業者にも負の影響が波及し、老舗の文具店閉店など、かねてより空き店舗が目立つまちなか地盤沈下が一気に加速しているように感じられ、この現状を嘆く市民の声が多く聞かれます。  そういった中心街再生を求める声が高まる中、本年9月、市長は、チーノはちのヘ跡地を取得した再開発事業者への支援という大きな決断を下されました。

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

株式会社まちづくり八戸は、平成19年10月に設立された市も出資する第3セクター法人であり、株式会社として利益を追求しながら、中心市街地全体に関わるハード・ソフトを含む公益的な事業を展開する法人として、これまで市営住宅八戸番町ヒルズの整備運営や、まちなか共通駐車券おんカード事業、ハンドメイドレンタルボックス、テッコ舎運営空き店舗紹介の相談受付などに取り組んできております。  

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

八戸商業団体等販売促進支援事業による消費喚起は、原油価格物価高騰影響を受けます市民生活支援につながるほか、消費マインドの回復により、参加店舗売上げ増加に加えまして、関連する取引業者への波及効果が期待されますことから、本事業地域経済活性化に大きく寄与するものと考えております。  

十和田市議会 2022-11-24 11月24日-02号

あと貸し店舗は12月20日、ツルハドラッグは来年4月中旬に営業を開始する予定と伺っているところです。  なお、市では、この貸し店舗の一部を借り上げ、まちなか交通広場待合所として活用することとしておりまして、賃借に係る補正予算を今定例会追加議案として提案したいと考えているところでございます。  以上です。 ○議長(畑山親弘) 櫻田議員 ◆8番(櫻田百合子) 分かりました。

八戸市議会 2022-10-21 令和 4年10月 経済協議会−10月21日-01号

事業概要でございますが、市内クリーニング店において初となるウェブ会員システムを新たに導入しまして、従来の紙ベースで行っていた会員システム、例えば会員証ですとか預かり票、こちらをスマートフォン利用したものへの置き換えを進めていきまして、さらに利用履歴を見たりとか、仕上がり通知メールが届くですとか、引取り店舗変更依頼などの利便性の高いサービスの提供を開始するとともに、接触機会の低減を図りまして、

八戸市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 定例会-09月27日-05号

海岸漂着物地域対策推進事業委託料家庭ごみの分け方・出し方チラシ配布事業気候非常事態宣言後の取組状況、第5款労働費では、障がい者雇用奨励金増額、第6款農林水産業費では、肉用牛ブランド化取組環境保全型農業直接支払交付金米価下落対策助成金鳥獣被害対策実施隊隊員報酬増額八戸魚菜小売市場の性格とターゲット、浜の活力再生広域プラン作成業務委託料、第7款商工費では、中心市街地にぎわい形成事業中心商店街空き店舗

八戸市議会 2022-09-22 令和 4年 9月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-09月22日-01号

日程案でございますが、令和4年10月15日土曜日から10月24日月曜日までの10日間で、出店時間は午前11時から午後2時までの3時間、1日当たりの出店数は2店舗から3店舗を想定しております。  その他といたしまして、ガーデンテーブル10台とチェア30脚は市が用意いたします。  また、この取組令和6年度の事業化を目指して、令和5年の春と秋にもトライアル事業として実施したいと考えております。  

八戸市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

◎高舘 水産事務所副所長 魚菜小売市場に来られたお客様から、電子決済システムを使用できないかと聞かれることがあるということでして、現在対応できている店舗は1店舗のみと伺っております。今のところ会計方法についてトラブルはないと伺っているところでございます。  以上でございます。 ◆高山 委員 先ほども言いましたけれども、沖縄の牧志市場に行ったときも同じでありました。  

八戸市議会 2022-09-13 令和 4年 9月 定例会-09月13日-03号

まず、民間事業者が行う事業の内容ですが、現在の八戸スカイビル及び八戸スカイパーキングを解体し、新たに分譲マンション2棟、飲食物販ホテル複合機能を持った店舗棟及び立体駐車場整備するものであります。  総事業費は約95億円、事業期間令和4年度から令和7年度までの4年間を予定しており、実施設計を行いながら既存施設解体工事を進め、その後、順次建築工事を行っていく計画と伺っております。  

八戸市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 議員全員協議会-09月06日-01号

次に、整備概要でありますが、総事業費は約95億円、事業期間令和4年度から令和7年度の4年間の予定であり、現在の建物である八戸スカイビル及び八戸スカイパーキングを解体し、新たに分譲マンション2棟及び飲食物販ホテル複合機能を持った店舗棟及び立体駐車場整備するもので、整備イメージ右側配置図に示しております。